 |
理念/今までの歩み |
社会人としてのスタートは日本国有鉄道で、若干26歳で管理職試験(助役試験)に合格、27歳で札幌駅の助役の拝命を受け、その後北海道総局の営業部総務課において人事の仕事を経験、国鉄民営化前最後の年に国鉄の余剰人員の整理を行い、自ら独立を目指し自主退職、銀行、民間会社を経て現株式会社アクトサービス設立し、保険代理店業を志す。独立を目指した頃(昭和63年頃)、保険業界には全く興味どころか、仕事としての認識は持てない状況でした。と言う状況から一転、待てよ、保険の代理店で普通の会社のように運営しているところがないな!損害保険、生命保険を一緒に取り扱っている代理店もないことも確認、よし、保険代理店が法人組織として生命保険、損害保険の業務のバランスをとり、付加価値や事故処理、コンサル力のある北海道でNO.1の代理店を目指そうと想い起業、時間はかかりましたが、やっとその体制に近づきました。保険代理店は損保系、生命系と偏った代理店が殆どです、また自分の収入のために保険を販売する方が多い保険業界ですが、お客様のために代理店はどうあるべきかに拘り、「代理店力」をお客様へのサービスの基本として運営しています。また社会貢献として各種選挙における公開討論会の支援活動、NPO法人リンカーンフォーラム北海道の代表理事として道内の公開討論会開催支援活動を行っています。
|
会社概要 |
 |
|
事業内容 |
・損害保険、生命保険のコンサルティング販売
・投資信託の販売(北海道財務局長 金仲39号) 金融商品仲介業者
・保険関連セミナー、講習会の企画、開催
・各種事故、トラブルの相談アドバイス(ボランティア)
|
今後の事業展開 |
保険代理店として、損害保険、生命保険の業務バランスがとれた代理店として札幌市内に各区に1店、お客様が立ち寄れるショップ事務所の開設ができればと考えています。また生損保ライフプランナー50名体制の確立。更なる付加価値サービスの構築でお客様から支持される保険代理店の構築。 |
北海道フロンティアカレッジ塾生になって |
志しを同じくし入塾、とは言えそこには北海道を動かしてきた経営者が沢山おり、お会いするだけで「オーラ」を感じ、「パワー」を戴き、視点や行動が変りました。卒業後も北海道活性化の一助になることを考え、日々研鑽努力をしています。できれば塾生の総意行動で大きな成果を生み出す活動ができれば… と思います。 |
 |